トップページへ
SITE MAP
FEATURE
演目事典

安宅:詳細データ


分類 四番目物・雑能、現在物
作者 観世小次郎信光(一説)
題材 「義経記」巻七
季節 春(2月)
場面 前場 加賀の国の安宅関
後場 同じ
作り物 なし
登場人物 シテ 武蔵坊弁慶
子方 源義経
ツレ (立衆九人)義経の家臣
オモアイ 義経一行の強力(下男)
ワキ 富樫の何某(なにがし)
アドアイ 富樫の家臣
直面
装束 シテ 兜巾(ときん)、篠懸(すずかけ)、縞水衣(しまみずごろも)、着付・厚板、白大口、腰帯、小刀(ちいさがたな)、扇、数珠。後に巻物を持つ
子方 兜巾、篠懸、水衣、着付・厚板、白大口、腰帯、小刀、扇、数珠。物着で笠、笈、金剛杖
ツレ シテに準じる
オモアイ 兜巾、着付・厚板、括袴(くくりばかま)、脚絆(きゃはん)、小刀、笈(おい)、笠に棒をつけて持つ
ワキ 梨打烏帽子(なしうちえぼし)、白鉢巻(しろはちまき)、直垂上下(ひたたれかみしも)、着付・厚板、込大口(こみおおくち)、小刀、扇
アドアイ 狂言上下(きょうげんかみしも)、着付・縞熨斗目(しまのしめ)、小刀、扇、太刀を持つ
場数 一場
上演時間 1時間30分

免責事項お問い合わせ運営会社
Copyright© 2025 CaliberCast, Ltd All right reserved.