分類 |
四番目物・雑能、執念物、祈物 |
作者 |
世阿弥 |
題材・典拠 |
『源氏物語』葵の巻 |
季節 |
不定 |
場面 |
前場・後場共通 |
左大臣邸の葵上の病室 |
作り物 |
これは作り物ではないが、舞台正面先におかれた小袖が、病に伏せっている葵上を表している |
登場人物 |
前シテ |
六条御息所の生霊 |
後シテ |
六条御息所の生霊、鬼女 |
ツレ |
照日の巫女 |
ワキ |
横川の小聖 |
ワキツレ |
廷臣 |
間狂言 |
左大臣家の従者 |
面 |
前シテ |
泥眼 |
後シテ |
般若 |
ツレ |
小面などの連面 |
装束 |
前シテ |
蔓、蔓帯(鱗文様)、平元結(ひらもとゆい)、唐織、着付・鱗箔、腰巻・縫箔(丸づくし)、腰帯〈鱗〉、扇 |
後シテ |
物着で、打ち杖をもつ |
ツレ |
蔓、蔓帯、白水衣〈しろみずごろも〉、唐織、気付・摺箔、数珠 |
ワキ |
兜巾(ときん)、篠懸(すずかけ)、水衣(みずごろも)、着付・大格子厚板(おおごおしあついた)、白大口(しろおおくち)、腰帯、小刀、扇、数珠 |
ワキツレ |
洞烏帽子(ほらえぼし)、袷狩衣(あわせかりぎぬ)、着付・厚板(あついた)、白大口(しろおおくち)、腰帯、扇 |
アイ |
長上下(ながじょうげ)、着付・段熨斗目(だんのしめ)、小刀(ちさがたな)、扇 |
場数 |
二場 |
上演時間 |
約1時間 |